忍者ブログ

2025/07/19 (Sat)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/09/21 (Sun)
「夏休みとiPod touch」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
iPod touchから投稿したら写真しかアップされなかった。
なので携帯から再投稿。

今日で夏休みも終わり、明日からは大学の講義が始まる。北海道へ行ったり、ウィーザーのライブヘ行ったりと楽しいこともありはしたけど、基本的には悲惨な夏休みだった。
何も背負わず家に依存して生きている人に凄く憧れる日々。
悲惨な現実は今も私を苦しめる。

ただ、ここ二ヶ月で大人なものの見方を手にいれた気もする。いや、ただ老けただけか。
夏休みには結局6kg痩せた。痩せたくないのに。

初めにも書いたけれど、最近iPod touchを手にいれた。これは凄い。兎にも角にも『凄い』の一言につきる。appleはよくこんなに使いやすいUIを作ったものだと感嘆しっぱなしです。DoCoMoの公衆無線LANサービスも受けているので、ネットとの距離がとても縮まったと思う。

あと、普通免許の教習をやっとはじめました。来週中には仮免をとる予定。

さっきの写真はfacebookで恋人と勘違いされた写真。ネットで拾って、それを間違えてiPod touchでアップしてしまっただけデス。
PR

2008/09/21 (Sun)
「(no subject)」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記



iPodから送信




2008/09/05 (Fri)
「スタジオジブリ・レイアウト展」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
最近(?)自分のことしか書いていない気がする。

とりあえず、一昨日に「スタジオジブリ・レイアウト展」へ行って来た。
天才なんて言葉を軽々しく発する輩、行為は好きではないけれど、宮崎駿はまぎれもない「天才」の一人だと思う。
後世になって今よりも尊ばれると思う。
レイアウトを見ていて一番感じた事は、きっと宮崎氏の頭の中には一つのフィルムに抑えきれなかった様々な場面が残っているんだろうなということだ。その場面を少しで良いから覗いてみたい。
清澄白河は遠かったけど、「魔女の宅急便」の原画は二枚しかなかったけど、1,200円の価値はあったと思う。
九月末までで終わってしまうから、ジブリの映画が好きな人は行って損は無いと思う。

2008/08/30 (Sat)
「(no subject)」
Comments(0) | TrackBack() | 未選択
精神的にも肉体的にもギリギリ(むしろ駄目?)


今朝は白眼むいて泡吹いてたらしい。目が覚めたらゲロまみれ+心配しまくってる親

救急車こなくて良かった


こんなことをここに書いて自分は誰かに心配をしてもらいたいのだろうか

とりあえず、連絡してない(できない)皆様、私はギリギリのところで生きております

2008/08/12 (Tue)
「旭川の「万葉の湯」にて」
Comments(0) | TrackBack() | 雑記
今日は摩周から旭川まで着た。
旭川は都会だ。
きっと札幌はこれ以上栄えているのだろうけど、今まで回ってきた土地に比べると、コンビニがあるだけでもありがたい。
明日は多分、旭山動物園へ行ってくる。


友人とは何だろうか。
最近、情緒が不安定で、今日は些細なことで頭に血が上ってしまった。
結局は他人であり、分かり合うことなんて不可能なんだろうか。
大多数の人々のいう「友人」の定義が私には分からない。
気の合う仲間?全てを分かり合える仲間?
彼らには私がどれほどの重荷を抱えているか気づいていたのだろうか。
どれほど参っているか、気づいていたのだろうか。


例えば「愛」が存在するとするならば、私は誰かに愛される前に死にたい。




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>
Design by s12,basei